8/8は立秋!

本日8/8は 立秋 りっしゅう 本来は8/8-23 二十四節気の一つ。 立秋を迎えて秋の季節が始るとした。 太陰太陽暦の七月節 (7月前半) のことで, 太陽の黄経が 135°に達した日 (太陽暦の8月7日か8日) に始り 処暑 (太陽の黄経 150°,8月 23日か 24日) の前日までの 15日間であるが, 現行暦ではこの期間の第1日目をさす。 暑さも峠を越して立秋の声を聞く ようになると, 急に涼風がそよぐ時期になる。 昔中国ではこの時期をさらに5日を 一候とする三候 (涼風至,白露降,寒蝉鳴) に区分した。 それは,秋のそよ風が吹き, 草葉に露を結び, ひぐらし (寒蝉) が鳴きすさぶ 時期の意味である。 (ブリタニカ国際大百科事典より)   8/10には 伏見万灯流しが行われ 寺田屋浜から灯ろうを流しはじめます。 C6C92F0D-323A-4FBB-8AB1-B2B6E2EA50D6 三栖の閘門

この記事が気に入ったら
いいね!しよう